![]() |
2025年改訂版 『田んぼの生きもの識別図鑑』 田んぼとそのまわりの水辺でよく見られる生きものを紹介した総括決定版。 生きものを見分けるコツ満載です。 |
【おすすめポイント】 | |
・ | 田んぼのまわりの身近な生きもの170種を精選し、写真と解説文でわかりやすく紹介。 |
・ | 魚類・両生類・水生昆虫・甲殻類・貝類・トンボ目・バッタ目・外来種がこれ1冊にまとまっています。 |
(ヤゴの見分け方と注意が必要な外来種の解説が追加されて、よりパワーアップしました!) | |
・ | 生きものを見分けるポイントを写真とイラストを使って詳しく解説。 |
・ | ポケットサイズで水に強い紙を使用、野外での生きもの調査、環境学習に最適。 |
・ | 外来種、絶滅危惧種について、最新情報をわかりやすく表示。 |
・ | 実物大情報も掲載しているから、知らなくても安心。 |
・ | 裏表紙には野外で便利な物差しの表示付き。 |
「赤トンボっていったい何種類いるの?」 「バッタのオスとメスはどこで見分けるの?」 「日本にいるメダカは2種類?」 「田んぼの周りで気をつける外来種って?」 図鑑を手に、田んぼへでかけて、確かめてみよう! |
【田んぼの生きもの識別図鑑】2025年改訂版 | ||
サ イ ズ | : | B6変型(90×170ミリのポケットサイズ) |
ペ ー ジ | : | 112ページ |
価 格 | : | 会員・賛助会員・一般 500円(消費税込み)※送料が別途かかります |
発 行 | : | 2025年7月3日改訂版発行 |
企画・発行 | : | (一社)地域環境資源センター |
監 修 | : | 斉藤秀生(地球工作所)・守山拓弥(宇都宮大学) |
編 集 | : | (一財)自然環境研究センター・(株)地球工作所 |
制 作 | : | (一社)農山漁村文化協会 |
【識別図鑑のお問合せ先】 |
(一社)地域環境資源センター
農村環境部(グッズ担当) 〒105-0004 東京都港区新橋5-34-4 農業土木会館6階 TEL 03-5425-2461 FAX 03-3432-0743 |