「日本農業集落排水協会型及び地域資源循環技術センター型施設
維持管理マニュアル《管理主体編》」発刊のご案内
農業集落排水処理施設は、処理性能の確保に当たって維持管理が特に重要であることから、当センターでは会員等の維持管理の一助とする目的で、各々の装置の取扱いや運転条件の設定方法を解説した型式ごとの維持管理マニュアル、並びに施設の運転管理や関連する法令等管理主体が理解しておくべき事項をまとめた維持管理マニュアル(管理主体編)の整備を行ってきました。 維持管理マニュアル(管理主体編)は、平成13年3月にその初版を発刊し、平成18年6月に改訂したところですが、その後、関係法令の改正等があったため、今般、維持管理に関係する法令等を修正するとともに、各章における内容も見直しを行い「日本農業集落排水協会型及び地域資源循環技術センター型施設 維持管理マニュアル《管理主体編》」として取りまとめ、平成21年7月に発刊いたしました。 会員をはじめ農業集落排水施設に関わる方におかれましては、本マニュアルを購入いただき、施設の維持管理に当たって有効に活用されることをお薦めいたします。 |
○A4版 430頁 価格〔消費税込み、送料別〕:5,238円(会員・賛助会員)/7,857円(一般) | |
○購入申込: | FAX 03-5425-2466(総務部図書販売係宛) 送付先住所、電話、書籍名、部数等必要事項を記入ご記入ください。 請求書等の必要書類を同封の上、送付いたします。 下記「図書注文ボタン」よりネット注文も可能です。 |
○内容問合せ先: | 設計審査部管理・保全班 TEL:03-3432-6286/FAX:03-3432-0743 |
◆ 目 次 ◆ |
第1章 維持管理概論 1-1 維持管理の内容 1-2 維持管理の体制 1-3 関係法令及び通知 第2章 運営管理 2-1 施設台帳、記録類の整備 2-2 施設管理計画の策定等 2-3 その他 第3章 施設管理 3-1 JARUS型施設の概要 3-2 単位装置の設置目的と機能 3-3 工事完了から供用開始の準備 3-4 日常管理・巡回管理 3-5 単位装置ごとの保守点検内容 3-6 水質管理 3-7 浄化槽法上の法定検査 3-8 清掃作業 第4章 安全・衛生対策 4-1 安全対策 4-2 衛生対策 第5章 処理水・汚泥の有効利用 5-1 処理水の有効利用 5-2 汚泥の有効利用 <参考資料> <関係法令> |