地域貢献活動

御前山ダム周辺環境整備・育成作業

■ 主 催
  御前山ダム環境センター
■ 開催日
  令和4年11月9日(水)
■ 場 所
  茨城県常陸大宮市(御前山ビオトープ)
■ 活動内容
  御前山ダムの建設に伴い水没する湛水地内に生息していたフタバアオイ、イヌショウマ、ナガエミクリ、アギナシなどの希少植物を移植して保護している御前山ビオトープの環境整備活動に参加した。
当日は天気にも恵まれ、ビオトープ前の駐車場が満車になるほどの多くの方々の参加のもと、今回はビオトープの水路浚渫を行う班、希少植物の周辺を覆う植物の除去する班等いくつかの班に分かれ活動し、当センターはアギナシの周辺の植物の除去を行った。
活動後は参加者全員で記念撮影を行った後、地元の方から新鮮でおいしい野菜を頂き、最後まで常陸大宮の自然を満喫できる活動となった。
■ 写 真
活動風景 ビオトープ内(アギナシの保全活動)
集合写真