平成30年度 「田んぼの学校」指導者養成研修in三重 |
研修のあしあと |
![]() |
開催日 | 平成30年6月15日から16日 |
場 所 | 三重県多気郡多気町 |
主 催 | 一般社団法人 地域環境資源センター |
協 力 | 立梅用水土地改良区 多気町勢和地域資源保全・活用協議会 |
◆6/15 開会・オリエンテーション | ||||||
|
||||||
|
◆アイスブレイク(お互いを知る時間) | ||||
|
||||
|
||||
|
◆「田んぼの学校」指導者の役割 | ||||
|
◆「立梅用水」について | ||||
|
||||
|
◆体験「用水路ボートくだり」と6次産業化施設「まめや」の見学 | ||||||
|
||||||
|
||||||
|
◆情報交換会 | ||||
|
||||
|
◆6/16 体験「生きもの観察会」 | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
|
◆安全管理について | ||||
|
◆おまめさんかなぁプロジェクトについて | ||||
|
||||
|
◆プログラム解説 | ||||
|
|
研修お疲れさまでした。研修の成果がみなさんのフィールドで活かされることを願っています。 |
一般社団法人
地域環境資源センター「田んぼの学校」支援センター 秋永邦治・中野利尚・松原雄介・山崎幸恵・藤田幸子 |